1. HOME
  2. マガジン

生活の豆知識

昨日の疲れをとるツボ『労宮』はお試しいただけましたか?今日は仕事中や会議中の睡魔に打ち勝つツボをご紹介🥰手の甲、親指の骨と人差し指の骨の付け根のくぼみにあるツボ『会谷』。中心や親指側ではなく、人差し指側に押し込むように。…

生活の豆知識

冷やすと甘くなるフルーツ🤤💖 ✔️りんご・キウイ・すいか・ぶどう・さくらんぼ・洋梨(梨) これらは冷やすと甘さが増すそうです😋 ✔️バナナ・桃・いちご・みかん・パイナップル・柿 逆にこれらは冷やしても甘さは変わらないそう…

生活の豆知識

日傘の寿命☀️☂️ 紫外線対策に欠かせない日傘ですが、 日傘には【UVカット素材】【UVカット加工】の2種類があります✨ 💫UVカット素材 基本的に効果は失われず、 壊れない限り何年も使い続けることができる! 💫UVカッ…

生活の豆知識

もうすぐ楽しい夏も終わりますね⛱️( 一一) 秋と言えば金木犀❣めっちゃ良い香りですよね😍 金木犀の香りにはリラックス・ストレス解消効果! そして、食欲を抑制してくれる効果もあるそうですよ🦩 一般的な花言葉は「謙遜」「気…

生活の豆知識

今日8月30日は、「ハッピーサンシャインデー」❗ 「ハッピー(8)サンシャイン(30)」の語呂合せからきていて「太陽のような明るい笑顔の人😁のための日」で、この日生まれの人は笑顔のすてきな人が多いのだとか… どうやって調…

生活の豆知識

8月も終わりに近づきましたね😌今回は夏の疲れがなかなか取れずに毎日しんどい方にツボを紹介😊‼️体の疲れにも心の疲れにも効くツボ『労宮』。手を握った時に、手のひらで中指が当たる所を深呼吸しながら反対の手の親指の腹で5秒間ほ…

美容の豆知識

ここまでしてる?日焼け対策🤔 みなさんお肌の日焼け対策はしているかと思いますが、 髪の毛の日焼け対策もしていますか?🫣 髪の毛ももちろん紫外線でダメージを受けます💦 ✔️日傘を使う ✔️髪用日焼け止めを使う ✔️髪をまと…

生活の豆知識

今日8月29日は、「焼肉の日」です。 焼肉を食べて夏バテを防いでほしいという思いを込め、8月29日(やきにく)の語呂に合わせて、全国焼肉協会が1993年に制定。 あぁエエ肉🥩食べたい

生活の豆知識

今日8月28日は「気象予報士の日🌦」。 1994年のこの日、第1回の気象予報士国家試験が行われたことに由来。 気象予報士は気象庁職員以外の人が公的に予報を発表する場合に必要な資格で、第1回の合格率は18%、平均の合格率は…

生活の豆知識

🐄牛乳を飲もう❢ 日本人女性は、牛乳を1日にコップ1杯程度飲むと脳梗塞を予防する効果が高まる可能性があるそうです🧐 また、牛乳に多く含まれるミネラル(カリウム・カルシウム・マグネシウム) には、血圧を下げる効果が!! …

生活の豆知識

今日8月27日は、「ジェラートの日」です。 世界中を魅了した映画『ローマの休日』がアメリカで公開された1953年8月27日にちなんで制定。 映画の中でオードリー・ヘプバーン演じるアン王女がスペイン階段でジェラートを頬張る…

生活の豆知識

もうすぐ台風発生率が高くなる季節ですね🌀 台風が来る前にベランダ等の飛びそうな物は固定又は家の中へ。大雨で排水溝が溢れるのを防ぐ為の掃除や懐中電灯・ラジオ、乾電池等の非常用品の確認も重要です💡 台風が来たら外出せず、台風…