1. HOME
  2. マガジン

生活の豆知識

忘年会などで外食の機会が増える時期ですね!焼肉などに行ったときにすぐに洗えない洋服に臭いが付いた時の裏技をご紹介🥰 ビニール袋に数か所穴をあけて中に洋服を入れ、ドライヤーで(風量大)温風を送り込むだけ!!たった1分で大…

美容の豆知識

冬の紫外線☃️ 夏の紫外線対策以上にすべきかも・・・ ●冬の乾燥により肌のバリア機能が低下💀 夏よりも紫外線の影響を受けやすい 紫外線は水分の蒸発を促す性質があり、乾燥した状態で紫外線を浴びてしまうとより肌が乾燥してしま…

生活の豆知識

PCやスマホで目を駆使していませんか?🤔 実は日々の目の疲労で 瞳にもシミ・シワ・たるみが起きています😱😱 差した後に「目をぱちぱちさせる・見開く」のは 実は間違った差し方🙅‍♀️ 正しい差し方は 目頭を軽くおさえたまま…

美容の豆知識

“冬=太る”というイメージは間違い!むしろダイエットするには冬こそ最適な季節です。 気温が下がり始めるこの季節、体はその寒さを察知して、冷えないように脂肪を燃焼させようと体温を上げます。つまり、何もしなくても自然と基礎代…

生活の豆知識

秋の味覚の『松茸』。実は好んで食べるのは日本だけというのは存じでしたか? 実は海外では『靴下の臭い』『シャワーを浴びていない臭い』と、とても嫌われているそうです😖 様々な調理方法でお料理され、松茸を美味しく食せるのは日本…

美容の豆知識

ビタミンC・・・美肌成分としても有名⭐️ コラーゲンを作る為に必要不可欠な成分。 しみ・しわの要因となるメラニンの生成も抑えます。 また、老化や癌の原因ともなる活性酸素を防ぐ、抗酸化ビタミン❣ 美肌効果や老化予防効果があ…

生活の豆知識

新米の季節ですね~🍚🥢 毎日おいしいお米が食べられて幸せですが、 実は白米には嬉しい美容効果が😳❣️ 🤍ビタミンB1、B2で美肌効果 🤍食物繊維が豊富でデトックス効果 🤍適量の摂取でダイエット効果 🤍とぎ汁が美容アイテム…

生活の豆知識

美肌に良い食べ物 レバー レバーには非常に多くのビタミンAが含まれています。 ビタミンAは肌のターンオーバーを促進して老化防止をサポートする役割があり、アンチエイジングにも効果的。 また、鉄分が多く含まれており、くすみ改…

美容の豆知識

ヘアカラーを持続させる方法💇‍♀️ ✔️カラー前にタンパク質の補給 ✔️カラー当日はシャンプーNG ✔️カラー後のシャンプーはアミノ酸 ✔️髪の毛を長時間濡らして放置しない ちなみにカラーシャンプーは色を持続するより、色…

生活の豆知識

静電気の季節ですね😖静電気対策を✨ 1⃣部屋をしっかり加湿 2⃣肌の保湿をする 3⃣お風呂では洗いすぎず、湯船の温度は40℃以下に 4⃣天然繊維の衣服を身に着ける ちなみにポリエステルはマイナスに、ナイロン、ウールはプラ…

美容の豆知識

ニキビや吹き出物ができやすい… 顔が痒い、皮脂が多くテカリやすい… 「顔ダニ」が原因かもしれません😱 顔に汚れが残ったままの状態でいたり、皮脂バランスが崩れると、顔ダニが異常発生して肌荒れを引き起こします。 皮脂の分泌を…

美容の豆知識

美容・健康の為に入浴は大切ですが、 入り方で効果が変わるのを知ってますか?🛀🫧 ▶️やせやすい体を作る 41~42℃のお湯に3分→3分休憩を3回繰り返す ▶️免疫力を高めたい 40℃のお湯で10分全身浴 ▶️心身のリラッ…